2019年の春選抜の優勝筆頭に挙げられる北海道代表の札幌大谷高校。
昨年2018年の神宮大会では星稜高校を倒して優勝。大方の予想を裏切って大旋風を巻き起こしました。
春選抜が決定すると、優勝が見込んで地元も大盛り上がりでした。
それでも、札幌大谷の監督は冷静で、春に挑むメンバーは神宮のメンバーも関係なしに入れ替えるそうです。
目次
札幌大谷の春選抜メンバーは争奪戦
札幌大谷高校は甲子園までに合宿にて甲子園に挑む最終メンバーを絞るそうです。
野球部に所属する全56選手で合宿し、神宮で活躍した選手も0の状態からスタートさせるそうです。
鹿児島が一次合宿、和歌山が二児合宿と、段階で合宿を分け選手を絞っていくようです。
2月は体力強化の練習が中心だったようですが、3月の最終メンバー選考に向けて、野球部はみんなが一生懸命に動いてます。
最終テストの和歌山合宿は、3月15日の最終登録まで、紅白戦や練習試合を中心に実戦形式で競い合う。ここで、2月に暫定的に決めた18人を再調整。最終メンバーが決まる。神宮大会決勝で逆転打を放つも、大会後に左あばら骨骨折が判明し8日に復帰したばかりの北本壮一朗遊撃手(2年)は「出遅れた分、しっかり調子を上げないと」と気を引き締めた。引用:日刊スポーツ
果たして神宮メンバーと甲子園メンバーがどれだけ変わるのか注目です。
おごりの気持ちを持たずに選手と向き合う監督の冷静さが、この春にどれだけチームの成長に繋がるのか注目です。
実践的な合宿が始まる頃には多くのメディアが和歌山に集い選手を囲むことでしょう。
札幌大谷高校野球部2018年神宮大会メンバーと出身中学
番号 | 名前 | 守備 | 年 | 出身中学 | シニア・ボーイズ |
---|---|---|---|---|---|
1 | 西原 健太 | 投手 | 2 | 北海道 札幌大谷中 | 札幌大谷シニア |
2 | 飯田 柊哉 | 捕手 | 2 | 北海道 札幌大谷中 | 札幌大谷シニア |
3 | 清水 悠我 | 内野手 | 2 | 北海道 札幌大谷中 | 札幌大谷シニア |
4 | 釜萢 大司 | 内野手 | 2 | 北海道 札幌大谷中 | 札幌大谷シニア |
5 | 佐藤 颯馬 | 内野手 | 1 | 北海道 函館尾札部中 | 函館ボーイズ |
6 | 北本 壮一朗 | 内野手 | 2 | 北海道 札幌大谷中 | 札幌大谷シニア |
7 | 中川 征典 | 外野手 | 2 | 北海道 札幌平岡緑中 | 札幌北広島ボーイズ |
8 | 石鳥 亮 | 外野手 | 2 | 北海道 札幌大谷中 | 札幌大谷シニア |
9 | 佐野 翔騎郎 | 外野手 | 1 | 北海道 札幌日章中 | 札幌北シニア |
10 | 田口 恭大 | 控え | 2 | 北海道 札幌大谷中 | 札幌大谷シニア |
11 | 増田 大貴 | 内野手 | 1 | 北海道 札幌常盤中 | 札幌豊平ボーイズ |
12 | 大野 柚太 | 控え | 2 | 北海道 札幌大谷中 | 札幌大谷シニア |
13 | 津崎 愛斗 | 内野手 | 1 | 北海道 小樽長橋中 | 小樽シニア |
14 | 小関 慎之助 | 内野手 | 1 | 北海道 札幌北栄中 | 札幌栄シニア |
15 | 吉田 優太 | 控え | 1 | 北海道 札幌発寒中 | 中学軟式野球部 |
16 | 青山 弥稜 | 投手 | 2 | 北海道 札幌大谷中 | 札幌大谷シニア |
17 | 太田 流星 | 投手 | 2 | 北海道 札幌大谷中 | 札幌大谷シニア |
18 | 阿部 剣友 | 投手 | 1 | 北海道 北斗大野中 | 中学軟式野球部 |
札幌大谷の2019年春スタメン予想
1 遊 北本壮一朗 2年生
2 二 釜萢大司 3年生
3 捕 飯田柊哉 3年生
4 投 西原健太 3年生
5 中 石鳥亮 3年生
6 三 佐藤颯馬 2年生
7 一 清水悠我 3年生
8 右 佐野翔騎郎2年生
9 左 中川征典 3年生
札幌大谷の2018年秋の戦績
2018年神宮大会
決勝 札幌大谷2−1星稜
準決勝 札幌大谷5−2筑陽学園
準々決勝 札幌大谷7−3国士舘
1回戦 札幌大谷6−5龍谷大平安
2018年秋季北海道大会
決勝 札幌大谷9−5札幌第一
準々決勝 札幌大谷7−6駒大苫小牧
3回戦 札幌大谷5−1白樺学園
2回戦 札幌大谷5−2滝川西
[cc id=117]