2019年の高校野球(夏) 佐々木朗希の進路。国内プロ1本の可能性。大学(学力)とメジャースカウト 2019年8月24日 最速164キロを記録した大船渡の佐々木朗希投手。 夏の甲子園出場の夢は果たせなかったものの、すでに秋の高校生世界大会に向けて動き出してます。 強豪校のスター選手ばかりが選出されるU18に堂々の選出は、ある意味甲子園に行くよりも難しいこと。球速だけでなく打撃面でも戦力になると判断されているようです。 そんな佐々木朗希投手...
履正社 井上広大(履正社)の出身中学と進路。高身長イケメンに彼女の存在(画像) 2019年8月22日 今年2019年の甲子園は、大阪代表・履正社が大会を盛り上げました。 驚異の打撃力で決勝まで駆け上がった姿は爽快でした。 その履正社打線の中でも注目されていたのは、4番を務めていた井上広大くんです。 大きな体から豪快なスイング。打球のスピードが桁違いでしたね! 今年のドラフト候補でもあるので、早くもプロ野球ファンからどん...
2019年の高校野球(夏) 作新学院の走者に注意。サイン盗みの疑い?ランナーが打者に唇を触る仕草で伝達は無理 2019年8月20日 今年の春選抜の星稜と習志野のサイン盗み問題以降、高校野球に対するサイン盗みを疑う目が厳しくなっています。 夏の大会でもサイン伝達を疑って主審が走者に注意することが多いですが、甲子園でも中京と作新との試合の中で主審による注意があったそうです。 球審が作新学院の2塁走者・横山に注意 注意された作新の横山くんは「紛らわしいこ...
2019年の高校野球(夏) 中森俊介(明石商)は中学時に大阪桐蔭からスカウト?イケメンは兄譲りで彼女 2019年8月19日 遂にベスト4まで駆け上がった兵庫代表の明石商業。 有望な監督の指揮の元、いつか甲子園で優勝するのではないか?とずっと期待されていた高校でした。 今年の春には圧倒的なチーム力、分析力を見せつけ、この夏は春以上にチームを仕上げてきました。 特にエースの中森駿介投手の成長力は凄まじいです! 大会前から期待されていた投手でした...
2019年の高校野球(夏) 顔面骨折の投手・丹羽淳平(岡山学芸館) の容態と今後。退場後もベンチ戻る(画像・動画) 2019年8月10日 101回の夏の甲子園大会。第一回戦から有料化された外野スタンドがうまるなど、連日相変わらずの賑わいです。 今日は岡山学芸館と広島商業の試合の中で、学芸館の先発であった丹羽投手が初回にピッチャーライナーを顔面に受けるというハプニングがありました。 顔面骨折の投手・丹羽淳平(岡山学芸館) 試合が始まってすぐのことだったので...
2019年の高校野球(夏) 米子東高校野球部2019夏メンバーの出身中学。注目選手は福島主将と森下(球速と変化球) 2019年8月8日 28年ぶり14回目に鳥取代表として出場を決めた米子東高校。 少ない部員で、しかも県内の選手ばかりということで、地元民からの期待が大きいです。 ですが、初戦がまさかの優勝候補の智弁・・・。 強力打線相手にどこまで持ちこたえられるのか、注目です。 米子東高校野球部メンバー2019の出身中学 背番選手名守備学年出身中学所属チ...
2019年の高校野球(夏) 静岡高校野球部2019年メンバー出身中学と戦力。斎藤,村松,池谷 2019年8月7日 静岡の古豪・静高が2019年の静岡代表です。 静岡は話題になる年の代表は大抵はセイショウか常葉だったりしますが、今年静高ということは・・・? 春の大会では初戦敗退、夏はもちろんノーシード。この夏の出場は奇跡に近いです! たまには甲子園でインパクトを残して欲しいですね! 静岡高校野球部2019年メンバーの出身中学 背番号...
2019年の高校野球(夏) 八戸学院光星野球部出身中学メンバー2019。戦力・エース不在だが打線強い 2019年8月6日 今年2019年の青森代表は八戸学院のようです。 今年の春の大会の時点では青森山田が八戸学院を破ったとして、優勝候補筆頭でした。 ライバル校同士の競り合いに勝利したということでしょう? 八戸学院光星野球部2019年・出身中学・シニア 背番号 学年 選手 ポジション 出身中学・チーム 投/打 身長/体重 1 3年生 山...
2019年の高校野球(夏) 関東一高野球部メンバー2019の出身中学・シニア。土屋・谷のWエースと堅守[戦力] 2019年8月5日 今年の東京大会は波乱の連続でした。 特に東東京は、小山台高校があわや甲子園出場というロマン。 最終的には常連校の関東一高となりましたが。 関東一高校野球部2019年メンバーの出身中学 背番号 選手 守備 学年 中学 主な経歴 投/打 1 土屋大和 投手 3年生 上一色中 全国中学校軟式野球大会準優勝 右/右 2 野口洋...
東海大相模 東海大相模野球部2019年メンバーの出身中学・シニアボーイズ。戦力的に優勝候補 2019年8月2日 今年2019年の平成最後の春選抜では、神奈川からは横浜高校と桐蔭学園が出場しました。 東海大相模のいない平成最後の甲子園は、なんだか悲しい大会でした。 震災直後の2011年の春選抜や、清宮君がスーパー1年生として活躍していた2015年の夏では東海大相模が圧倒的な力を示して優勝しました。 平成で印象に残る大会には、常に相...